0歳児からの教育相談・支援

2014年9月30日(火)〜10月1日(水)

小学部 修学旅行〜神奈川県 箱根方面〜

 小学部6年生が、9月30日(火)から1泊2日、箱根へ修学旅行に行きました。
旅行に向けて、しおり作りや箱根の学習、そば打ち体験に向けてのうどん打ち練習、学校での宿泊などの、事前学習を経て、無事に修学旅行本番を迎えることができました。
 当日は天候にも恵まれ、箱根までみんなの気分は“ルンルン♪”そば打ち体験では学校でやった練習の成果を十分に発揮することができました!箱根登山鉄道やロープウェイ、遊覧船などの乗り物体験では、それぞれ違ったアナウンスに耳を傾け楽しく乗っていました。大涌谷では普段嗅ぎ慣れていない硫黄の臭いのなか、黒たまごを堪能!!一口で食べたり、味わいながら食べていました♪
 この2日間、とても楽しみながら修学旅行を満喫することができました。
修学旅行のはじまりです。大きな声で
「行ってきまーす!!」
根岸駅から乗車。
大船駅で東海道線に乗り換えます!!
小田原駅に到着しました。 そば打ち体験
生地をこねて、こねて〜。
うす〜く切っていきます。 自分たちで作ったそばは〜♪
美味しいです♪ 大涌谷へ、GO!GO!
駅員の制服を着て、記念撮影♪ 黒たまごを“パクリ”
黒たまごを食べて、ご機嫌♪ さぁ、ホテルへ行きましょう!
夕食も豪華!お腹いっぱい食べました! 食後はミーティング。
今日の振り返りをします。
2日目は遊覧船に乗りました。 風が強くて楽しい〜。
楽しかった修学旅行も残りわずか。
「気をつけて帰らなきゃ。」
おうちにお土産を買ったり
ソフトクリームを買って食べたりして とても楽しい修学旅行でした♪♪